足のグループワークショップ終了
6月8日(土)にフットセラピーセラピスト3名の方と足に関するワークショップを開催しました。普段ロルフィングのセッションでどの様な事を念頭においているかの紹介や、解剖学にも触れ、身体の繋がりを実際に体感してもらったり盛りだくさんの2時間でした!FANFAREでのグループワークは初めての開催でしたがあっという間に時間が過ぎました。今後も数名の方を対象にグループワークの活動も開始していこうと思っています。皆さまよろしくお願い致します。ここで参加者の方からメールで頂いた体験談を許可を得て掲載させていただきます。
U・S 様
もー、わくわくしかない1日でした。楽しかったああ
基本的にいつものセッションは1対1なので、他の人が自身の身体と対話するシーンはとても貴重でした。
施すのではなく、協力者である事。
否定ではなく、提案の意識。
触れる事で伝わる事が多いので、より慎重に丁寧に。
解剖学的な事ももちろん勉強になったのですが、私が普段大事にしている事をすでに佐藤さんから受け取っていたのだなあと
実感した勉強会でした。
仕事に活かして精進いたします。
N・Y 様
先日は有意義な時間をありがとうございました!
ロルフィングの片鱗を体験させていただいて、
もしかして、体が気持ちいい使い方がわかれば、勝手に整っていくんじゃないの?と、自分の体に可能性を感じワクワクしています。
知識や理屈も大事ですが、体感する事が最も大事だ!と思います。
いろんな方面のお話しもして頂いて、得るもの多く、あっという間の時間でした。また機会があれば、是非色々教えて頂きたいですありがとうございました❁
Y・R 様
先日は楽しい体験をありがとうございました。普段のセッションとは違い、専門的な方面からロルフィングを知れて勉強になりました。解剖の写真も刺激的でした。仕事で毎日当たり前のように足を触ってますが改めて足って本当に大切!そうおもいました。これからの仕事に役立てていきます!
まだまだ、体のこと知りたいのでまた次回もあると嬉しいです